NAMM 2018 News | 4 Rocking Beasts
RED FUZZ 1

すべてが当時のままというわけではありません。モダンな仕様になっています。このエフェクターの登場によって、多くのギタリストがライブでマーシャルのスタックアンプをフルボリュームにするという大きな特権を失いました。"Red Fuzz 1"を使用すれば、古き良き60~70年代の音楽の分厚いファズトーンを出すことが出来ます。ギターレジェンドJimi Hendrixのアルバムで聴いたことがあるサウンドです。古き良き60~70年代のファズ・サウンドはフルボリュームにしたスタックアンプとファズペダルによって生み出されていましたが、"Red Fuzz 1"はその必要はありません!"Red Fuzz 1"はクラシカルなファズとスタックアンプを一つのペダルの中に詰め込みました。コンボアンプとの組み合わせを試してください。スタックアンプである必要はありません!当時の設計とは違って"Red Fuzz 1"はファズと相性の良いバッファー回路を組み込んでいますので他のペダルとの相性も良いでしょう。 参考価格 ¥27,280
DISTORTION 1

"Distortion 1"はクラシックなハードロック野郎です。 ホットなスタックアンプとクラシカルなディストーションで生み出したサウンドを搾り出して、一つの小さなペダルに収めました。もはやハードロック・ギター・ヒーロー達のようにマーシャルのスタックをオーバーヒートさせる必要はありません。"Distortion 1"のトーン・コントロールはどのような場面にも適合できるように非常に幅広いレンジを持たせてあります。クローズドバックキャビネットの様なサウンドから、ヘヴィなリフ、バイト感があってハイミッドが効いた切り裂くようなリードギターにまで使えます。 参考価格 ¥27,280
BLUE DRIVE 1

"Blue Drive 1"はまるで"美女と野獣"のようです。美しさと荒々しさの両面を持ち合わせています。全てのノブを12時の方向にセットすると"Blue Drive 1"はウェットで美しく、伸びやかなクリーンブースターのように使えます。しかし、歪む手前までドライブノブをセットすると、魔法は起こり始めます。優しくギターを弾くと、透明感のある美しくウェットなサウンドを手に入れることができますが、ひとたび強く弦を弾くと荒々しいサウンドに変化します。バイト感が欲しい時には、ドライブノブを最大に上げれば、オーディエンスはこのペダルの鋭い牙を感じるでしょう。"Blue Drive 1"の開発に至った背景にはブルース音楽のバイブが関係しています。ブルース・スケールは非常に調和のとれたペンタトニック・スケールにとてもアクティブなフラット・5ノートを追加したものです。それはどんなに弾いたり聴いたりしても、私たちにいつもエッジ感と刺激を与えてくれます。ブルース音楽のバイブが"Blue Drive 1"と一体となるのです! 参考価格 ¥27,280
SMOOTH DRIVE 1

"Smooth Drive 1"は低~中ゲインの"True Over Drive"です。カスケード接続によるゲインステージのみを使用しています。クリッピング・ダイオードは使用しておりません。このエフェクターは透明感とチューブアンプのようなダイナミクスがコンセプトとなっています。プレイの強弱やギターのボリューム調整に素直に反応します。ノブの位置を12時に設定すると、"Smooth Drive 1"はきらびやかで軽いコンプレッション感のあるウェットでクリーンなブースターとして機能します。ドライブ・ノブを徐々にひねると、"True Over Drive"の効果がギター本来のサウンドやピックアップのセッティングなどと綺麗に混ざり合っていきます。 参考価格 ¥27,280
Follow Us